動画マーケティング

動画マーケティングとは 第2回(全4回)シナリオとツール選び 動画作成 準備編

2017/06/06

             

動画マーケティングを自社で始めるための準備

動画マーケティング その2
動画マーケティングとは その1】でお伝えした通り、動画マーケティングとは、動画を使ったWEBマーケティングのことです。
広告やSEOに依存するのではなく、自社の動画メディア(自社メディア)を持ち、ファンを増やしていくことが、今後のウェブマーケティングでは最強!です。
中小企業の動画マーケティングは、自社で始めていくことを当社はお勧めしています。

中小企業が動画を始めるために

「動画を作る」というと、どのようなカメラを使って・・・とか、編集ソフトは何にしよう?というような、ツールのことばかり考えてしまいがちです。
これは、目的もなく車を買うのと一緒。どこにもたどり着くことなく、無駄になってしまうものです。まず最初は、
どんな内容を動画にすればいいのか?どうすれば効果があるのか?(お客様に伝わるか?)
ということを考えて、内容をまとめることが何よりも大切です。
動画の内容=シナリオが作れれば、動画の機材はなど、極端に言えば何でもいいのです。

このエントリーでは
・動画のシナリオについて
・機材について    解説します

動画のシナリオについて

伝えたい「相手」を明確にする
XXXXXの想いを伝えたい。という気持ちは大切ですが、自分たちの「自慢話」や「こだわり」を一方的に伝えても、お客様には相手にされません。
ビジネスで動画を作り、配信していくために一番大切なのは、
誰に伝えるか? 伝わった人に何を行ってほしいのか?ということを始めに考えることです。
このブログでは、何回も動画のシナリオについて記事を書いています。動画マーケティングを始めるためにも一度おさらいしておきましょう。

何を作ったらいいの? 動画で集客するためのコンテンツとは

売上に繋がる 行動してもらえる動画の作り方

店舗、士業 開業医 来店を施すための6つの動画シナリオ

店舗向け 動画のシナリオ

多くの人に見てもらう動画のシナリオ作成方法

PR動画のシナリオ 基本のトークとは?

動画のネタ探しの宝庫 HowCast

お客様に役立つ記事を書く

動画撮影 ツール編

どんなカメラを使ったらいい?撮影の機材は?
最近は、スマートフォンでも高解像度のカメラを持つ機種も多く、動画撮影でも充分耐えられます。まずはスマートフォンから始めてもOKでしょう。
iPhoneで動画撮影 私が使っている道具まとめ


保存版 iPhone iPadで動画を作る方法 撮影から編集(iMovie)まで

YouTubeで品質の高い動画を発信するなら
料理の出来栄えやファッション関係のスナップ、観光地の案内など、撮影するテーマや素材によっては、動画の品質を上げて豪華で綺麗に伝えることが必要なものもあります。その時に重宝するのが一眼レフカメラです。また、セミナーやイベントなど長時間撮影する場合ならビデオカメラがあったほうがいいでしょう。用途に合わせてカメラは選びましょう。

一眼レフはピンキリです。私が3台所有してる中、今のところこのカメラがお気に入りです。

一眼レフカメラは絶対必要なのか?

マイクは重要です。
実は動画では、映像よりも音声(メッセージ)が視聴者にクリアに伝わるかどうか重要です。
ワイヤレスマイク ATW-1701/Lを導入しました


照明も紹介
屋内の撮影、商品の撮影では照明加減も大切です。
お得で便利なビデオ照明キット

編集ソフトウェア
編集ソフトとして、一番のオススメは、Adobe Premiere Pro CC。プロも使用しているソフトですので、Adobe After Effects CCと組み合わせればなんでもできてしまいます。
このエントリーでは、初心者や片手間で動画を使うための解説なので、もう少し安価で基本的な編集ができるものを紹介します。

Windows版 安いけど結構使えます。
WindowsにはMovie Makerという無料アプリもありますが、機能が少なすぎるためできることが少ないのです。いろいろなビデオ編集ソフトがありますが、あえて選ぶとすると、こちらのソフトでしょうか?(購入検証済み)
Movie Studio 13 Platinum 初心者におすすめの編集ソフト

mac
macに付属するiMovieは、ある程度編集できるソフトです。使い方を解説しています
iMovieの使い方 macで動画を作る基本操作

ちなみに、私がmacで編集するときは、Final Cut Pro Xを使っています。

こちらのカテゴリでは動画撮影に使う機材をまとめて紹介しています。
機材 ソフトウェア

動画マーケティング 自社で始める まとめ

いかがでしょうか?大事なのは、いつでもお客様に見せるという意識を持つことです。
そのためにシナリオが一番の肝でありということを忘れないでください。

これだけの内容を学ぶのは大変という方は、当社にて個別の指導を行います。

動画マーケティング まとめ記事

中小企業のウェブ集客 500以上のコンテンツから 当社の動画マーケティングについてまとめました。
第1回  その1:動画マーケティングとは?
第2回  その2:動画作成 準備編 シナリオとツール選び
第3回  撮影 プレゼンテーション編
第4回  YouTube使い方  ソーシャルメディア 運用編

ウェブデモの集客サービス

【無料情報]中小企業のウェブ集客、動画とブログを使った自社メディアの作り方
当社が10年にわたり実践してきたWeb集客、動画活用のノウハウを3つのコンテンツでお届けします。
動画とブログを使った自社メディアの作り方「メールマガジン」

単発相談から6か月の顧問契約まで、4つの基本メニューを用意しています。
1:集客のための動画マーケティング 1社限定1日研修

2:ウェブ集客アドバイス 単発コンサルティング

3:動画マーケティング 運用サービス

4:ウェブ集客コンサルティング(顧問契約)

おためしコンサルティング始めました
その他のご相談はこちらから

ウェブデモ ソーシャルメディア
フォロー歓迎 毎日 つぶやいています ウェブデモツイッター
動画集客 Facebookページ

vine instagram もやってます。フォロー大歓迎

友だち追加数

企業の動画作成 サポート動画 動画マニュアルのご提案はこちら

-動画マーケティング
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

おすすめコンテンツ

1
動画マーケティングとは? 第1回 (全4回)

動画マーケティングとは何なのか? 動画マーケティングのカテゴリーには多くの記事を ...

アニメーションを自分で作る 2
アニメーションをパソコンだけで自分で作る方法

アニメーション制作サービスの内容を変更いたしました 弊社ではアニメーションの制作 ...

S