「 投稿者アーカイブ:Michiro Kawasaki 」 一覧

なぜ公的助成金が多くの中小企業に利用されないのか?

11月末から12月にかけて事務所の移転や第一次忘年会ほか諸事情でバタバタしており ...

YouTubeの忘年会に参加しました

YouTube 主催の忘年会 12月10日 渋谷某所で開催されました。 当方もお ...

1月11日開催  「動画マーケティング」&「助成金活用」 無料セミナー

公的助成金で集客の基盤を作る方法 ウェブデモでは動画を活用した集客法とノウハウに ...

成果を出すためには、まず「成果を生み出す能力」を上げる必要があります

成果を上げるためには、成果を生み出す能力が大切 「ひと目でわかる! 誰でもできる ...

12月15日開催 「動画マーケティング」&「助成金」活用方法解説セミナー

動画活用で集客を行う&助成金で実質「ゼロ円」で実施する ウェブデモでは動画を活用 ...

再生回数が1.5倍になる「カスタムサムネイル」の効果

サムネイルを変えるだけで、再生回数が1.5倍? 弊社のお客様の事例です。今までも ...

動画マーケティング講座 助成金活用セミナー日程一覧

ネット集客も大きな転換期がきています。 もはやパソコンだけのウェブ対策ではお客様 ...

動画に対する著作権侵害の申し立てと対応策について

Youtubeでは、テレビ番組や他の動画作成者のコンテンツを勝手にコピーする輩が ...

経営者なら「緊急性」ではなく「重要性」で将来の危機に備えましょう

忙しい原因は「緊急性の仕事だから」 「7つの習慣」の中で「時間管理のマトリクス」 ...

最近気になったYouTube 3本  2016年10月編

最近 YouTube見ています? なんとなく登録されている動画や子供の動画ばかり ...

iPhoneでムービーを撮る 誰でもできるテクニック編 まとめ

スマートフォン iPhoneの動画撮影のポイント をまとめました。 iPhone ...

高齢者の運転事故防止にSTOPペダル

2004年以降、毎年400件超 高齢者の運転事故が急増 社会の高齢化とともに、高 ...

トランプの勝利はソーシャルメディアのおかげ?他 最近の気になった記事

こんなテーブルがある喫茶店で打ち合わせしました。あー懐かし!と思ったあなたは40 ...

YouTubeの新機能 エンディングでサイトへ誘導する「終了画像」を使いこなそう

動画再生の最後にサイトに誘導する「終了画像」 Youtubeの最新機能です。動画 ...

自分をプロデュースするということは「自分をなくす」ということ

自分のことになると自意識が過剰になる グループで動画の撮影を行う時に、他人の事だ ...

小規模事業者持続化補助金について

11月4日から始まったようです。 平成28年度第2次補正予算 小規模事業者持続化 ...

周りの環境に左右されずに人間が変わる三つの方法

人は周りの環境に左右されます。 先日 facebookで見つけた記事 ネガティブ ...

「売れる」動画3つのポイントについて

これからの集客で動画をおススメする理由 1:検索からの集客は限界 新しい集客ルー ...

商品三分に売り七分  ランチェスター法則

商品三分に売り七分 この言葉は、ランチェスター戦略の武田陽一さんの言葉 「どんな ...

「事例ないの?」という思考停止

昨日 facebookで見かけたyahooの記事 「変化」を拒絶する3大キャラ「 ...